話題ニュースSS記事まとめアンテナ

ネットで話題のニュースやそのコメントにコメントを投稿できます。

トップ / ランダム

江戸時代の日本の芸術力が、同時代のヨーロッパを異次元なレベルで圧倒している件

ツイート

1: 名無し募集中。。。 2017/05/07(日) 10:09:25.90 0


no title



3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:11:18.65 0


大衆芸術と一部の特権階級だけの芸術を同列にって・・・
これで喜んでるやつってすげー頭悪いんだろうなぁ





6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:12:20.15 0


実際こんな多色刷り当時はヨーロッパじゃ不可能やで





7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:12:24.98 0


日本の写実画も今は凄いレベルだよね
女性の身体を本当に美しく描いてる





9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:13:36.89 0


俺は家に飾るならヨーロッパの方を飾りたい
絵画展に行くならヨーロッパの方を見たい





10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:13:44.29 0


なおヨーロッパはこの後の時代しばらくクソ下手になる模様





11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:13:56.47 0


ゴッホもピカソも浮世絵をパクって大成功





14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:14:57.40 0


明治の日本人が浮世絵を忘れてた頃に欧州の印象派が浮世絵パクりまくってたからな





18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:16:17.08 0


日本の肖像画の最高傑作は源頼朝像





22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:17:27.51 0


構図の大胆さがすごい
ヨーロッパの画家に影響与えるわ





25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:18:41.66 0


浮世絵はお高い芸術じゃなくて週刊漫画みたいなもんだから
西洋も庶民が買えるレベルの作品持ってきてくれないと比較にならない





32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:21:36.41 0


ヨーロッパのは油絵つまり1枚のみ
日本のは多色刷りだから何枚でも生産できる





36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:22:46.59 0


何百年も絵を描いてるのに遠近法を発見できなかったジャップwwww





38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:23:07.24 0


浮世絵の前に水墨画があって
墨一色で緻密な絵描いてたんやで





39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:23:09.69 0


写実主義から印象派の流れへ





43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:24:23.11 0


水墨画は中国のがすごいから





46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:25:45.66 0


no title


遠近法取り入れた浮世絵





52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:27:20.05 0


ゴッホが浮世絵の模写してたの知らない人いるの?





53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:27:30.94 0


アフリカの文芸品だって褒めようと思えばいくらでも褒められるよ





54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:27:39.72 0


伝頼朝像はモナリザと交換でパリの展覧会に行ったくらいの逸品だからな





57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:29:01.18 0


no title






59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:30:07.61 0


浮世絵師だってそっくりに書こうと思って描いてたんじやなくて
浮世絵の様式に従って描いてただけ

浮世絵は絵画というより漫画やアニメの類





68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:32:42.81 0


浮世絵にも西洋の遠近法の影響を受けた浮絵ってのがあるしお互いに影響しあってるんだけどね





75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:34:26.96 0


持ち上げきったところでそれ中国の技術使ってるだけじゃね?ってなりそ





86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:37:53.74 0


写実系の見事さは流石にヨーロッパが遥かに上を言ってるけど
19世紀末から20世紀の印象派以降の絵画が浮世絵とかと比べて上かと言われるとねえ





105: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:41:36.94 0


日本人は平気で自分の文化を貶める性格してるよな
未だにそこから抜けていない

外人に評価されたからって浮かれてる空気が気に入らない
そういうのが業界に蔓延してるからダメなんだよな





108: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:42:00.38 0


いい浮世絵に限って海外に流出しているよね





114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:42:48.84 0


西洋の偉大な文明に比べて
江戸時代の日本はレベルが低いと言いたいのか?





116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:42:53.58 0


浮世絵とか当時数百円で庶民が買ってたもんだし





121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:43:36.22 0


南蛮美術はかっこいいよね
なんか途絶えちゃったらしいけど





145: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 10:48:29.93 0


浮世絵はレベルが高いのか低いのか気になる





190: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:06:17.51 0


もし浮世絵の影響がなかったら写実一辺倒の西洋絵画は写真や映像によって駆逐され絵画自体が非常にマニアックなごく一部の趣味になってたと思う。





191: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:06:26.32 0


中国とかインドの、民衆芸術と言うのは
どんなもんだったんだろうか





208: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:13:36.44 0


17世紀オランダは教会や貴族の力が弱ってパトロンとして機能しなくなったから
一般市民向けに小作品作って富裕層の市民向けに売ってたと

相場は浮世絵の方が安いかな





214: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:15:43.61 0


no title

紀元前のローマの壁画に既に遠近法





224: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:23:18.77 0


江戸から明治の超絶技巧は継承者がいなかったからロストテクノロジーなんだよな





233: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:26:23.04 0


日本人って自分たちの正しい価値を自分らで決められない人達なんだろうね





243: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:32:29.57 0


浮世絵って包み紙扱いされてたんだよな





244: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:32:39.89 0


みんな違ってみんないい
もともと特別なナンバーワン





246: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:32:44.39 0


もっと早期に技術が伝わってれば
写実的な戦国武将の絵なんかも残ってただろうに





294: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 11:55:56.80 0


世界に誇るっていうよりも
珍しく日本独自の文化として発展したものだから自国の文化として尊重するのがいいと思う
歌舞伎も浮世絵も茶道花道も





308: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:14:43.58 0


伝統的な手法を学びサロンの人間関係で疲弊してた西洋画家には
細けえことはいいんだよ!な浮世絵が新鮮に映ったんだろう
異国の生活を描いた遠近感も陰影もない絵





309: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:14:49.68 0


ヨーロッパや日本の建築より昔のイスラムの建築の方が凄いと思うんだけどなぁ
あれ見ると日光東照宮なんて大した事ない





310: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:17:03.13 0


そもそも和紙レベルの紙が無かったからな欧州では
当時視察で来ていた侍が持っていたちり紙(再生紙)を欲しがったらしいぞ





311: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:18:20.01 0


日本は建築技術より庭園が好き
どこの国でも宗教に関わる建物はやっぱり手が込んでて感動する
東南アジアの寺院もヨーロッパの教会も良かった





312: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:19:09.86 0


中国が紙作ったって言うけど和紙の技術とはまた違うのかね





313: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:21:17.41 0


畳だけは日本独自でホルホルしていいよな





318: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:23:51.31 0


凄い凄いっていうけどその芸術力が行き着いた日本の現代の絵画はなんなの?





320: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:24:24.85 0


芸術力という言葉に違和感を持たない時点でバカ





324: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:26:38.86 0


日本の絵といえばアニメの絵じゃないの?





361: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:54:58.82 0


no title

no title


約100年後の日本人画家





363: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 12:56:24.19 0


金髪の女に着物羽織らせてるモネの絵好き

no title






364: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 13:03:15.29 0


あと睡蓮だっけ
絵の中で完結させない描きかたというか





367: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 13:19:49.42 0


写実主義にも行き詰まっていたヨーロッパ芸術界が日本美術に出会ったときの衝撃と言ったらそれはもう凄かっただろうな
脳天に一撃食らったような
じゃなかったらジャポニズムなんて起こってないわけで





368: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 13:22:01.53 0


同時期日本は西欧の写実性に衝撃を受ける。
タイムラグって面白いよねw





369: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 13:22:05.65 0


no title


今でも通用する可愛さ





370: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 13:22:33.46 0


LINEスタンプでありそう





371: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 13:37:48.56 0


西欧の写実性のベクトルで比較するなら若冲だろうな
実際の作品みるととても人間が描いたとはすぐには信じられないレベル





373: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 13:44:48.90 0


江戸時代は当時の経済力も武力も
世界トップクラスだったからね
当然遊興の類の文化のレベルが高い
絵師とか元々武家の出だったりする人もおおくて
いわゆる次男三男
ていうても長男が亡くなりゃ家督継がなきゃならず
絵や文で生計とか考えていたやつでも
家督継ぐためにそれを捨てなきゃならないとかザラだったらしい
絵や文を消費する層と供給するバランスの市場が成立していたてことよ
当時は写本中心だからね
絵は版画中心になっていたけど
屏風とかは一枚というか一品ものだしね
たしか有名絵師には元捕り物の同心もいたはず





374: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 13:45:16.16 0


日本が受けた衝撃に比べたら軽いだろ





375: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 13:47:10.99 0


そら日本は260年鎖国してたから





388: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 15:52:19.42 0


若冲は写実的でありながら想像の世界にいるというかこの世にはないものがある
凄い





392: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 17:55:57.81 O


西欧近代美術の始まり(印象派)は浮世絵との遭遇からだからな。





395: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 18:04:34.67 O


明治になると西欧の浮世絵評価を参照して日本で浮世絵再評価が進んだ。
永井荷風の『江戸芸術論』なんかそうだ。





402: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/05/07(日) 21:10:44.22 O


ゴッホ『花魁』
no title






>>402
完全に花魁見て書いたんじゃなくて浮世絵見て書いとるやん


転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1494119365
【悲報】 最新の筋トレの科学、過去の常識をことごとく否定してしまう。

転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1494119365
コメントする

トップ / ランダム